あっという間に
4月も半分…🥲
ブログは書く時間も
読む時間もあまりなく
ずっとほったらかし…🫣
そろそろ2024-2025 年
スクールイヤーの年度末
ますます多くなった
子供達の学校のイベントや
日々のタスクで忙しくしています
その間にもまた
長男(13歳)と三男(5歳/ASD)が
体調不良でそれぞれ入れ替わりで
学校を休み
....と相変わらず
予定通りにいかない日々を
過ごしています🫤
長男が生まれてから今まで
睡眠時間も平均4時間と十分ではなく
これ以上削れません😞
そして
ひとりの時間もなかなか取れず
フラストレーションが…
📈↗️🤯
…
そんな中でも昨年末に
「健康を優先する」
と決めたので…
先月からは
更年期障害の症状に有効な
Hormone replacement therapy
(日本語ではホルモン補充療法というそうです)
を始めました
流れは
ホルモンクリニックを
リサーチ・決定後
血液検査をし
後日NPとvideo call
(NPとは Nurse Practitioner を指します)
血液検査結果と症状に関して
話をした後に
薬の処方と支払い方法の
説明を受けます
サブスクリプションで
毎月又は3か月ごとの支払いかを選択して
(私が利用しているクリニックの場合)
video call 終了します
私の場合は
支払いが完了してから
1週間くらいで
薬が届きました
このクリニックではサービスとして
チャットでの対応があり
気になることがあればいつでも
クリニックや NP と
メッセージのやりとりができるので
とても便利です💯
これまで数週間
薬を服用しての感想は…🤔
睡眠の質が上がり
朝起きる時は以前のように
パッと起きられるようになり
日中の怠さも改善され
エネルギーレベルが上がった気がします🙂
予定通りにいかないことが多く
モチベーションが上がらない日も
ありますが
🍉夏休みに入る前に
やっておきたいことがたくさんあるので
何にどのくらいの時間を使うのかを
意識しながら過ごしています
🗓️⏰⏲️