今日は土曜日

とても長く感じた子供達の

🦃Thanksgiving break🍁

今日を含めてあと2日✌️なので

子供達のルーティンを

戻さなければいけません

😬🫣😞


が…


子供達が

このタイミングで

軽く風邪をひき始めているので

少し心配です😬


特に三男(5歳/ASD)は

中耳炎になることが多いので

気をつけて様子を見ることにします🤔


私の経験では三男の

中耳炎は鼻水と咳から始まり

日中は熱はなかったりします


それでも突然泣き叫んだり

叩かれたり蹴られたりします

何をやっても不機嫌です


たぶん痛みに波があり

突然機嫌が悪くなったりします


夜になると大体

急な発熱があります

(熱がない時もあります)

そしてほぼ寝ません

寝ても数分・数十分くらいで

起きてぐずります(暴れます😭)


そして翌日は

寝不足の疲れも加わるので

ますますご機嫌斜めになります


私は中耳炎になったことがないので

わかりませんが

相当痛いんだと思います😢


我が家のASD児の場合は

何処がどういう風に

痛いのか言わないので

理由もなく機嫌が悪いように

見えるんですね…😥


そうなると本人もcaregiver も

辛いことになってしまいます

😢😢😢


続く…