子供達の夏休みも残すところ数週間になりました


今年の夏休みは何もできなかった…🫤


三男のトイレトレーニングがあり、家族全員のバラバラなスケジュールに振り回され睡眠不足の日々もう毎日の家事でいっぱいいっぱいです…


なかなかやる気が起こらない🤷‍♀️😂


夏休みらしいことと言ったら義理の妹の家族が遊びに来てくれたことと、プールやスプラッシュパッドのある公園に行ったことくらいでしょうか🤔


でもまたすぐ次の長い休みも来るし、ヒューストンはウィスコンシン州のように雪も降らないので☀️😎アクティビティは次の休みまでとっておこうと思います


休みといえば…前年度は子供達の学校のカレンダーを確認していなかったのでいつも直前で「え?また休み??」というのが多かったです😳🫣


ということで子供達の学校のカレンダーを確認すると👇🏼👇🏼👇🏼




176日?👀


学校に通っている日数が一年の半分の182日を下回っている!


休みが多い気がするのではなく実際に多いんですね🙄


子供達が休みの間、シングルペアレントや共働きのご家庭はどうしているのだろう


学校のイベントも多いし…🤔🤔


州によって法律は異なりますが、たぶんテキサスでは15歳以下の子供を一人にすることは推奨されていないので「鍵っ子で」というわけにはいきません





デイケアも私の経験ではひとりにつき週$250-$300+ (full time 4-5days/week) ほどかかるので預かってもらうのも相当な負担になります


少なくとも長男と次男がカリフォルニア州とウィスコンシン州でデイケアに通っていた時はそうでした


うちの場合は夫の稼ぎとは別に私ひとりで$3000〜$4000くらい稼ぐことができればデイケアに預けてもいいかなと思います🤔


チャイルドケアがかなりの負担になるので周りに家族や友人のヘルプがない核家族だと、この学校のスケジュールはやりくりがなかなか難しいですね🫤


私の場合は子供達の夏休みが終わったら三男もフルタイムで学校に通ってくれる予定なのでひとりの時間が増えます


準備中のビジネスのタスクが今よりもスムーズにこなせると思うので楽しみです🙂