「夢はなんですか?」「どんな未来にしたいですか?」

そう聞かれて、スラスラと言えますか??

 

私は言えません!笑

口ごもって、「いやぁ・・・夢とかあんまり・・・」

ゴニョゴニョ・・・

お茶を濁すタイプです。

 

ぶっちゃけ、夢なんて絵に描いた餅だと思っていたし、

綺麗事並べただけで、「ねぇ本当にそれ思ってんの?」とか

自分で自分に何度突っ込んだことか。

 

 

でもね。

ほんとは自分が目指したい未来とか叶えたい世界をすっごく知りたかった。

 

綺麗事じゃない、心のそこからでる言葉をいつも探していた気がします。

 

 

 

どうやって探すか?

 

まず、よく言われているのが「不足から探さない」ということ。

 

 

「お金持ちになったらこうなるはず」

「美人になったら叶うはず」

 

 

みたいなのは、たいていマボロシ。

 

 

 

今、すでに満たされている(あ〜今の生活好きだな〜)状態での

 

「こうしたい!」を

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

誰かに聞いてもらうこと!!!

 

誰かに聞いてもらうこと!!!

 

誰かに聞いてもらうこと!!!

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

大事なことなので、3回言いましたよw

 

一人じゃ無理です!

ホントに!!

紙に書き出すより、信用できる親しい方にぜひ聞いてもらって〜!!!

 

 

 

 

 

どんな事を出せばいい?

 

「こうなりたいんだ〜」

も、もちろんいいんだけど

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

「これが嫌」

「あの人のここが羨ましい」

「こんな風に言われたくない」

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

まぁ、いわゆる愚痴ですわ。

 

 

それを惜しげも無くさらけ出してください。

 

 

愚痴って聞かされる方はかなりめんどくさいですが、

その中に本音が隠れていますよ。

 

そこを指摘してくれる相手だと尚いいですね!

 

 

 

 

最後、言葉にするときに注意する事

 

さあ、色々出てきました。

 

 

「よく出てくる言葉」

「言葉にならなかった言葉」

もたくさんあるでしょう。

 

 

 

言語化できなかったとしても、

 

「ほんの少しの違和感を見逃さない」

 

「違和感」すっごく大事です!

 

これから、いろんな人に伝えていくときに違和感があるまま

伝えていくと、そのうち嫌になってきます。

 

「このビジョンじゃなかったかな?」

なんて思い始めることになります。

 

近い未来にビジョンを刷新するとしても

「今、現在、違和感のない言葉」

は、超重要です。

 

ピンと来る言葉を必死で探しましょう〜♪




お絵かきムービークリエーター 

スギウラココアでした。