喫茶店やファーストフードなんかで、ちょっとした口論になっていると
思わず【家政婦は見た!】状態になっちゃっうココアです~笑



ココア家、あまり夫婦喧嘩はしないです。

言いたいことも言ってるし、ひとりで不機嫌にもなるんですけど…

喧嘩???

うーん?

「コイツーーー!!!イラッ」

て、別になくて。


旦那さんが私に対して注文?文句?を言うことも時々ありますが、

「ホントにそう!!!(´`:)
いつもありがとう!!orごめんね!!」

「じゃあどうしようか?」

だし。

反対に私が旦那に注文?文句?言うときも
「あ、なるほどね。そういう意見なのね。そういう考え方もあるね。」

「…で、どうしようか?」

なので。

青年の主張(←中年の主張だよw)
スピーチコンテスト
意見の交換

という雰囲気です。
まぁ、そのあと自分がイライラしてたりするときもあるけど、別に相手に対して怒ってるわけじゃない…。
(過去の自分とかにイライラしてるのよね…)



自分の中では普通だと思っていたので、小林りえさんの記事を読んで、思わずガッテン!!!



あ~・・・そうか。
こうすると、いわゆる【喧嘩】になるかも。

男性は理論的に話すとわかりやすいので、ぜひりえ先生の記事で理論を仕入れて下さいませ~♡


旦那さんも味方につけて、思い通りの人生に♡