ほんとに、あっというまに流れができてね。
テーブルにはお母さんとお父さん。
子供たちはいない。
末っ子ひとりだけ。
他愛もない昔話を話している。
もうこれ逃したら言う機会ないよって、もう一人の自分も励ましてくれてね。
色々聞いてみたの。
「お母さんは幸せだった?」って?
うちの両親は祖父母と共に商売をしていて、すごくすごーく忙しい人で。
特に母親はヘトヘトになって家に帰ってきて晩ごはん作るのはすごく辛そうで、店屋物が多かったし、常に何かにイライラしてた。
なんかしゃべりかけたら八つ当たりされそうな感じだったなー。
小学生の時、珍しくね、お誕生日にクッキーを作ってくれたことがあったの。
めちゃめちゃ嬉しくて、
「また作って~」って言ったら
「忙しくて無理だから自分で作りなさい」
って返事(*_*)
ガッカリだったな~。
で。
自分でクッキー作ってみたら、できちゃったのよね。∑(OωO; )
それ以来、
・母には甘えてはいけないこと
・自分でなるべく解決すること
が身について、これまで頑張ってきたんだよな~。
話がズレてきましたが。
そんな母に、
「すごいしんどそうだったけど、仕事自体は楽しかったの?」
って聞いたら
「あ~そうだね。疲れてたけど、仕事は楽しかったよ」
だってさ。
なんだよーーーーー((((((゜ロ゜;
小さな私はお母さんを困らせたらいけない、あんまり無理言ったらいけないって頑張ってたのに!!! ちょっとーーー!!もっと早く言ってよーーー!!!∑(OωO; )
それなりに幸せだったんだ。
…よかった。
小さな私よ。
もう我慢しなくていいよー^^
でね。
隣に父もいたのだけれど。
「特にりえには我慢させちゃったな~。仕事ばっかりで子供に不自由させちゃったな~と思ってるよ」
とか。
母からも
「晩ごはんも夜遅くなっちゃってたし、ホントに仕事中心で…淋しい思いをさせたよね」
って…
伝えなくてもバレてるやん!!!
∑(OωO; )
ちょっ…ちょっと。
「両親も知らない私の心の不満」
をぶちまける予定が…((((;゜Д゜))))
めちゃ汲み取ってもらってる。
知ってたんだ!!!
すごい愛情かけてもらってたんだな~と、ビックリしたよ。
いやいや違う。
不満はもうどこか飛んでったけど、
「私、ほんとは何にもできない子なんです」
「迷惑ばかりかけてるけど、そのまま見守ってて下さい。(好きなことやらせて)」問題が残ってる!
で、もう、それも言った。
学費たくさんかけてもらったのにたいした結果を出せなかったこと。
旦那さんの元にまた帰りたいこと。帰れるのはとってもうれしいこと。
不登校の長男のことも私を信じてほしいこと。
ちゃんと育ててもらった私だから、心配しても見守っててほしいこと。
もぅ、本音を言えば言うほど涙がでてくるし、声も震えるし、カッコ悪いの。鼻水でるしさー。
人前で泣くの、すごいかっこわるいし、恥ずかしいし、弱いのは見せちゃいけないと思ってるから、
イヤなんだけど、今までの私だったらあり得ないけど!
いつもリフレインしてる声とさよならしたいから。
「それはダメだ、きちんとしなさい。我慢しなさい。どうせできないよ、失敗するんじゃないの!?」
っていうのは、もう飽きたから。
直接、声の主と対峙してみたんだ。
意外とあっさり
「わかったよ。これまでよく頑張ったと思ってるよ。本当によくやってるよ」
だって…。
な…なんだ。
なんだよーーー!!!
(T.T)
今まで、【我慢ばかりの可哀想な私劇場】上演してたのか…ひとりで。
恥ずかしすぎる((((;゜Д゜))))
でもね。
最後にお決まりの
「きちんとすべきことはしてほしい」
って言うのはついてきたけど(笑)
それは、愛情だね。
心配という名の愛情。
大丈夫よー。
その価値観はずーっと教えられてきたから、染み着いてるよ。
それを知った上でちょっと違うところ行ってみたいのよ。
「今まで育ててくれてありがとう」
も言えたよ。
ずっと恥ずかしくって、言えなかった。
泣いちゃいけないと信じてたから、言ったら絶対泣いちゃうし、言えなかった。
「今まで育ててくれてありがとう」
って言ったら、
「そう言ってくれると嬉しい…」
って母がつぶやいて
私のこれまでの頑なだった思いが、じわじわ~ってあったかく溶けていったよ。涙と一緒にね。
カッコ悪い私OKだし
なんもできない私でも愛情たっぷりに育ててくれる両親がいて
価値なんてなくてもOK
我慢してて淋しかったよーも言って良くって
心配かけてもいいんだって
しかも、お母さんは私のことあんまり好きじゃないと思ってたけど、ホントはもっとしゃべりたかったんだって。
しゃべるとさ、忠告とか批判ばっかりで、避けてたけど…
これ全部ぶきっちょな愛情表現だったんだなー。
あああ~
ホントにぶきっちょさん同士。
これまでの前提がガラガラと崩れ去りました。
なんで、もっと早くにやらなかったんだろ。
でも、きっと、これを経験させたくて一連の事が起きてるのかな…。
ずいぶん遠回りをしちゃったな…。
ありがとう
とか
大好き
とか
うれしい
とか
愛してる
とか
恥ずかしいくらいの素直で真っ直ぐな表現をしてたら、きっと何か変わっていきそうな気がする。
両親にあとどれだけ気持ちを伝えられるだろう。
あなたたちがいてくれたから、私がいて。
けんかして、傷つけて、誤解して、淋しくて、拗ねて。
その大元は全て愛情だったんだー(*_*)
いつも見守ってくれてありがとう♡