こんにちは!お久しぶりの参加レポです^^
 
最近は何をしているのかと言いますと、
5日(土)、6日(日)と本田晃一さん(こーちゃん)のセミナーに参加していました!
 
 
内容は親子関係について。
 
これね。
私の中ではあまり触れて欲しくないなぁ~と思ってたんですよ。
 
ダークなイメージ。
 
 
でもでも、あのこーちゃんが親子関係を扱ったら、どうなるんだろう。
みんな真剣になって泣いちゃったり反省するんじゃなくて、面白くなっちゃうの?笑っちゃうの?
あー想像つかない!!
 
…親子関係のワークはやりたくないけど、こーちゃんにはどーーーーーしても会ってみたい!(あと、親子関係改善してザクザク稼ごう イシシシ)
と、どうしようもない理由で参加してみました^^
 
 
 
 
早速、内容のシェアしますね。
 
 
 
・自分ファースト♡
 
・ファーブル先生になりきれ!
 
・最後は「人間だもの」でOK!
 
 
 
です。笑 ←
 
 
……
 
………
 
 
おかしーな。
いっぱい学んだはずなのに。
 
 
真面目に聞いていた内容よりも、サプライズの方が記憶に残るという…^^;
 
 
2日目のランチは、本田大先生のうなぎ事件あり(生徒も定刻になっても半分しか集まっていないというゆるさ…笑)
 
 
花咲こーちゃんあり(お金ばらまき事件)
 
↑下々の者に分け与えられた
 
 
↑金!!!
 
 
 
そして、この日一番の盛り上がりが、ぢんさんの登場だったという…^^;
 
ぶれててごめんなさーい!!
 
 
 
思い返すと、「セミナー行っていい話聞いたな~」っていうより、
「めっちゃおもろい体験してきた!」でした。
 
 
ワークも充実してて、自分もしっかりしゃべるので、落とし込みがすごく早い!
 
ワークやるの嫌だったくせに、一日目から泣いて、二日目も涙ぐんで、すっかりハマってる。
 
 
泣いて笑って、なんだろー。部活とか文化祭みたいな一体感があるんです。
 
参加者さんも、キャラが濃い!
 
普通に生活していたら、会えないような人々です。
 
もしかしたら、周りにもいるのかもしれないけれど、みんなそれぞれの役割を演じているから見えてないだけなのかな~。
 
 
その仮面をはずして自分自身を生きる皆さん、ホント輝いていました♡
 
 
そこへ導くこーちゃんも、すごい!
自ら、生徒よりうなぎ優先して、実践する姿を見せて下さいますから~笑
(…といいつつ、私達も10分以上遅刻して着きました。話は弾むし、デザートが美味しくてねぇ。自分ファーストの実践!)
 
 
このお楽しみは来月もあるので、とっても嬉しい( ´艸`)
 
 
思いついたら、ちょこちょこ内容のシェアしていきまーす!