卵を割らなければ、オムレツは作れない。
You can't make omelet without breaking eggs.
何事もやってみないとわからない。
我が家の3歳の娘、卵割るのがブームになっています。
小3のおねーちゃんが、卵かけご飯を食べようと
「パカッ」
と綺麗に割れたのを見て、目を輝かせて私のところに来ました。
「私もたまご割りたいの♡」
ぜーーーったい、こぼすな。
と、思いつつ…
「どうぞ~」
と、卵を渡すとムチムチの両手で恐る恐る卵をもって、コンコン
と机に打ちつけました。
「コンコン」
…
「ゴンゴン」
………
「おかーさん、割れないよ!」
「お茶碗のふちで、少し力入れてやってみて~」
今度はお茶碗のふちで「コンコン」
やっと割れ目が入りました!
そのあと、何を思ったか、割れ目と関係ないところを力任せに
グシャッ
あわあわしながら、お茶碗にいれるも、半分は机の上 汗
「できたー^^」
とっても満足そうな末っ子なのでした!!
失敗しても、やってみないとどこが問題なのか見えてこないですよね^^;
しかも、これって全然失敗じゃなくて、成功へのステップ♡
机の上の卵は片付けがめんどうですが
、確実にステップを踏んだ3才。かーさんも負けていられません!
