畑でびっくりナスが育った夏。 | ココアと林檎。

ココアと林檎。

ココアと林檎。は攻略よりもドレスアップやハウジングを楽しむ寝落ち系ブログです。
最近は寝落ちしなくなりました(笑)





ある夜のことでした。




大きなナスがメギストリスに現れて




なんと、自力で走って移動を始めました。








「この畑が居心地いいナス。」



メギストリスから遠く離れた地に



大きなナスは腰を下ろします。












やがて夜はあけて・・・














おおきなナスは




なんと2つに増えていました。









え?続きとかないようへへ

なお、こんな感じの暑中見舞いの絵はがきが届いたと

そんな報告が全国各地より寄せられていますなかよし


私、暑中見舞いの絵はがきとか出してないんだけどなー。

不思議な事もあるものですねうふふ







「ここさまは道具鍛冶向き」と以前から言われていたので

サブの魚女子で道具鍛冶始めました。


こんな感じ。叩くとバーがうにょっと伸びます。


温度は徐々に下がっていきます。

温度が高い方がバーの伸びる量が大きいです。

緑色のエリア内にバーを止める事が出来たら成功!



銀のさいほう針は、成功エリアがこんな狭い・・・


道具鍛冶のやり方をチームの人に聞いてみたら

木工で数値を読まずにやってる私のやり方と全く同じ。

なるほど、だから道具鍛冶向きだと言われてたのね・・・えっと




びっくりナスの育て方は



にほんブログ村で紹介されてい・・・




ません。