
チャットのログや戦闘開始時の写真などなど…
ドラクエのカメラじゃ撮れないシーンも撮りたい

という人(


私はFrapsというソフトの有料版を使っています。
無料版は写真は有料版と同じように撮れますが
動画が30秒しか撮れないうえに、画面の上の方に
Fraps.comの広告文字が入ります。
無料版を試してみてこれにしよう!と思ったら
有料版を購入(US$37)すればいいと思いますー

(ちちさま、全然1300円くらいじゃなかったです。
別の何かと勘違いしてたみたい

ダウンロード
まずFraps.comのサイト(英語)へ行って
で、次にココをクリックして無料版ダウンロード開始です
ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールしたら
設定です。
赤い↑のあるところで写真や動画の切り替えができます。
①Changeボタンで写真の保存先を指定できます。
先に写真用のフォルダを作って、そのフォルダを指定すれば
写真がどこにあるかわかりやすいかも
②シャッターボタンの設定です。
どのキーを押したら写真を撮るかという設定です。
枠の中をクリックして、あとは設定したいキーを
実際に押すだけ。変えたいときは右のDisableを押して
元に戻せばOKです。
私はこんな組み合わせ使わない&隅っこでわかりやすい
というところでAltキー押しながらZキーにしてます。
(ちなみに動画はAlt+X)
③撮った写真の保存形式です。
BMPは圧縮されずデータは重くなりますがキレイです。
撮ってそのままブログなんかに使うならJPGが無難かも。
動画も大体同じで、保存先を指定、録画開始キーを設定
そのくらいです。
あとは
Full-size 画面と同じ大きさで動画を録画
Half-size 画面のサイズより縦横半分の大きさで録画
を好きな方に設定して
右下の項目の
Hide mouse cursor in Video
これにチェックを入れないとマウスカーソルが動画に映ります。
設定が終わったら、ドラクエ起動の前にFraps起動です
ドラクエは後でもいいですけど、ゲームによっては
先に起動してないとだめなのがあります
ドラクエの画面の隅っこに黄色い数字が出たら、成功です
あと、有料版はFrapsオフィシャルからだとアカウント発行が
遅い事があるみたいなので
http://www.altech-ads.com/
こういう購入代行者経由だと早いそうです。
ちなみに私はFrapsオフィシャルのpaypalから購入しました。
他にもいろんなソフトがあるので
イロイロ試してみてもいいかもですね
私はこれしか試してません
撮影ソフト関係は以上ですー
ほいみんがなつき度100になりました
これで育てるのが楽になる~
あ、あと名前が「ほいみココア」になりました
おまけ
きりかぶこぞうさん大サービス中。
動画ソフトのこと
モンスター育成の事
にほんブログ村にもっとイロイロ書いてあるかもですっ