ちょい凹み…
1週間経ったので血液検査に行ってきました
いつもと同じくらいの診察開始10分前には着いていたのに
月曜だからか1時間待ちでした(+_+)
そんなことも検査結果が良ければなんともないんですけどねぇ・・・
食欲も戻ったし、元気も出てきたので期待しすぎちゃったんだけどね
あれだけ悪かったんだからそんなにすぐに良くなるわけじゃないんだよ
(自分に言い聞かせてます)
血液一般検査
前回高かった単球数は正常値に
だけれど、気になるのが赤血球と網赤血球の推移で
わかりやすく説明はしてくださったんだけれど・・・。
もしかしたら溶血しているかもしれないとのことでした。
CRP検査(炎症反応の検査)
前回は6.7mg/dlが1.8mg/dl
下がったように見えるけれど、通常は1.0mg/dlなので
まだ『なんらかの疾患(炎症)を持っている可能性』ということ
血液生化学検査
肝機能に関するところだけの数値で
TBIL 前回4.1⇒2.0 (正常値:0.3~0.9)
GOT 前回615⇒98 (正常値:16~49)
GPT 前回>1000⇒972 (正常値:23~89)
ALP 前回>3500⇒2778 (正常値:68~318)
前回、数値を振り切って測定不可能だったGPT、ALPが
測定できる範囲に収まった・・・ということ
まだまだ高いんですよ・・・・
きっと先週はかなりココア自身もつらかったから
それに比べると体が楽なので元気なんでしょうね
投薬治療で1週間様子を見て
あんまり変わらなかったら他の検査をしましょうとのことでした
フロリネフ(アジソンのくすり)に加えてこのコたちも飲みます
がんばりましょう!!
Android携帯からの投稿