※転載記事です※ | ココアのおうち

※転載記事です※

みなさまへのコメントのお返事が遅れてるわ~~!


と、ココアブログを開きましたら・・・



☆さんのブログ を見てびっくり!!!


以下転載です




↓   ↓   ↓   ↓




昨夜保護したMダックス。

飼い主宅の前のお宅に昼間~夜と逃げ込んでおり、

模様が小梅に似ていたので


「小梅が逃げてるよ!」


とご近所にピンポンいただくこと2回・・・


雪も降ってきた中、再び目撃証言が出たのでご近所で大捕り物をして

保護しました。

ちょこまか逃げ回りムキっとされたので飼い主父が革手袋でゲットw



たぶんコーギー <Wコーギー咲良とMダックス小梅>


玄関にケージを置いてとりあえず一泊。
朝起きたらウンチ&オシッコを大量にしていて、キレイ好きらしく、シートで隠してありました。
この時点で、上から頭をなでようとするとムキッとしたり吠えたりしていましたが
ご飯を沢山与え、背中の方からナデナデして慣らしていきました。

そしておそるおそる、お風呂に入れたら、あら!大人しいでねえの!!


良かった~!とお尻周りを重点的に洗いました。
リビングに移動してタオルドライ。その頃にはもう警戒心が解けているようでした。

(首輪は小梅のです)



たぶんコーギー <Wコーギー咲良とMダックス小梅>

獣医さんに連れていくも、忙しいそうで健康診断はあとで。
爪切りをしてもらいましたが


「ちゃんと散歩されてた子だね。そんなに伸びていないよ!」


とのこと。

その場で動物愛護センターに電話&飼い主に代わって事情説明、ポスターを貼ってもらいました。
動物愛護センターには1月に入ってからダックスのオスの迷子の届け出はないようです。


その場で警察に行って拾得物の届け出。
警察にもダックスのオスの迷子の届け出はないって・・
飼い主が一時預かりすることを伝え書類を書いて帰りました。


たぶんコーギー <Wコーギー咲良とMダックス小梅>


名前がないと不便なので檜(桧)と名づけ「ヒノくん」と呼ぶことにしました。


そしてオスを室内で飼うのが初めてだったので・・・。
マーキングにびっくり!
こりゃ、たまらん!とマナーベルトを買いに行きました。
これからは室内ではマナーベルト必須です。
足をあげないでオシッコするようにしたいなー。

あ、小梅がちょっと大きい服がぴったりでした。

これなら痛々しい痩せた身体が目立たないね!


たぶんコーギー <Wコーギー咲良とMダックス小梅>

そして3か月経って、正式に飼い主の持ち物になったら去勢します。
(そして里親さんを探し続けます)
小梅は避妊手術できないし、ヒノくんはまだ若いし(歯も耳の中もキレイ)
マウンティングやマーキングも減るっていうし。
でもその後で本当の飼い主さんが見つかったら気まずいよなぁ~と
思う飼い主なのでした・・・


※ポスター、さっそく作ったので後でアップします!
近所のおばさんがスーパーに貼ってくれるように頼んでくれたみたい♪