洗濯大好きで、毎日洗濯する派です🙌



パナソニックのドラム式洗濯機も2代目となり、現在は

NA-LX127を使用してます😊

これね♡


初代のも、パナソニックだったんだけども

5年だったかな、乾燥に時間がかかるようになりまして

分解洗浄をしてもらったり、修理してもらったりもしたのですが‥



お金かけてメンテナンスしたけど、思うような回復が無くて😭



思い切って買い替えたんですねー

それが2023年の夏のこと



まー、買い替えたら快適に洗濯ができまして最高なこと‼️



もともと洗濯機は大切に使う派なんですけど

毎度ゴミは取るし、内側のパッキン?のまわりも指でなぞって取ってたし



なるべく長く使いたいからさー

ちゃんと説明書通りにやることはやるように、気をつけてました



が!!



昨日洗濯機のフィルターを見たら、なんか出てきてるびっくり



たいしたものじゃないけど、衣服のゴミではない



どこから出たんだろう??気になる🤔



洗濯槽の掃除してみるかなー



洗濯機を新しくしてから、洗濯槽洗浄の方法が増えて洗剤を使わなくてもお湯で洗うコースもあり

私はそのコースをよく使ってました



今回は、在庫で持っていた『カビキラー』を使ってみる



本当は純正のがいいようだけど、カビキラーがあと4つ在庫あって、使わないともったいないよね‥



それを使って水温30℃設定にして3時間コースで洗浄しました!



するとどうでしょう〜

(閲覧注意‼️)



普段はこれ


カビキラーのあとゲローゲローゲロー



すんごいじゃん滝汗



びっくりしました



説明書によると槽洗浄サイン点滅時に、とあるけど

一度も点滅したことないぜーアセアセ



今回やって良かったー‼️

目に見える、手の届くとこだけ掃除してても

中身が、こんなに汚れていたらねー

おそろすぃー絶望



純正じゃないカビキラーでやってしまったけど

今のところ問題なし



キレイに、長く使うために

メンテナンスはしっかりやっていこう!と心に誓いました



楽天市場