我が家の前に住むおばあさん。
私らがここに家を建てた頃は、ものすごく上から目線な感じで。
『奥様感』を出していたんだけどね。
ゴミの出し方も神経質な感じがあるくらい?
きっとそう細かいおばさまだったからなのか。
ここ何年か前から一気に認知症?が進んでしまっている。
正直、認知症なのか、わかりません。
だけど、いつも大きな声をあげて、あの奥さんが?こんなこと言う??みたいなことを怒鳴っています。
耐えかねた家族が言い返して大喧嘩になっていることもあります。
警察がきたり、救急車がきたり。
親の介護の大変さが伝わってきます。
おばあさんはもう歩けないので、車椅子なんだけど。
自分のこと出来ないのがイライラするのか、いつも怒っている。
デイサービスから帰ってくる時も、大騒ぎするので。
送ってくる人たちも、げんなりした表情してる。
攻撃的になってしまってるんだよね。
そしてこんな大きな声、よく出るなとびっくりするくらいの声を出す。
自分の母も、そして私もどうなるかわかりません。
おばあさんだって、そうなりたくてなってるわけじゃない。わかってる。
だからこそ、せつないです。見てて。