昨日、甲状腺の検査をしに内科へ行ってきた。



いつもは行かないけど、甲状腺のことはここ!みたいに紹介されたので。それ以来、甲状腺の検査はそこでしている。



私の前で受付けしようとしていた人が、何やら受け付けの人と会話していて。



『え、風邪はだめなの?』と言って、帰って行ったんです。



なんだろ??と次の受け付けの私になったら、やたら発熱してないか?とか咳はないか?とか家族にコロナになってる人いないか?とかいくつも聞かれて。



私はただ検査だけしたかったので、OK🙆‍♀️で受け付けしてもらえたけどね。



ちょっとでも、熱があったり。風邪症状があると帰されてしまうんだよ。



そりゃぁ、ウイルスは怖いけれども。

世間的にも、コロナはインフルエンザと同じ扱いになってるのに。



今度は逆にインフルエンザまで診てもらえなくなってるし。



発熱外来をやってるところで、指定されてる時間しか行けないってことだよね。



具合悪くなる時って、結構急になるし。

そうなると、頭も働かなくなるから病院探すのだってものすごく大変になる。



市販薬で治るときはいいけどさー。



検査したい時もあるよね。



もう元気な時に、近くの病院の発熱したときの外来時間とか、何曜日が休みとか表にして持ってないと怖いかも😨と思ってしまいました。



嫌な時代だわー。