私の2人の孫は2人とも公立保育園に通っている。
住んでる地域が違うので、違う保育園だけど。
1歳児の時からお世話になり、今では3歳児となりました。
孫たちは保育園が好き。
先生も好き。
それはいいこと、助かります。
けどね、
たまーに。
保護者である娘が保育士の一言や態度などで、腹を立てて『きいて!こんなこと言われたんだけど!』ということがある。
話しをきくと、保育園あるあるなこともあるけど。
え?そんなことある?みたいなこともある。
自分も長いこと保育士してたけども。
子どもはもちろん、保護者にはどんなだったんだろうか?と考えさせられる。
保育園の決まりなんで、とかで解決してただろうか?
働く保護者の身になっていたかな?
と、考えることがあります。
離れてみて、孫を預ける身となって。
思うことたくさん。
今なら、前よりいい保育できるんだけどなぁーなんて。
現役のころは余裕なんてないから。必死なんだけど。
いかに寄り添ってあげられるか、よね。