愚痴ります
私の保育園は子どもが150人を超える大型園です。
だから職員数も多くて、非常勤も含めば50人を超えます。
朝早くから夕飯を食べて帰る子まで、本当にいつも大忙しです。
そしてインフルエンザとか流行りだして、職員の勤務体制を組むのも一苦労。
なのに、軽ーーーーく
『あのぉ、病院にぃ、2週間くらいしたらぁ来て!って、言われたのでぇー』
と、先日妊娠がわかった職員の言葉。
いいんですけどね、よく話を聞いたら
その病院は予約なしで行くところで、水曜日が休診なんだって。
彼女は毎週土日休みだし、午後は3時前に帰るシフト。
よくある、病院側の指定でその日じゃないと!!という訳ではないのです。
あのさ、休まなくてもいつでも行けるじゃねーか!
この状況のなか、休もうとする?
私も妊娠してた頃は、土曜日行ってたぞ。
それが当たり前と思ってた。
それを言ったら完全にお局様になるので、グッとこらえたけど。
もう感覚の違いなんだねーーー。
やさーーーしく、アドバイスしていかないとね。

私の保育園は子どもが150人を超える大型園です。
だから職員数も多くて、非常勤も含めば50人を超えます。
朝早くから夕飯を食べて帰る子まで、本当にいつも大忙しです。
そしてインフルエンザとか流行りだして、職員の勤務体制を組むのも一苦労。
なのに、軽ーーーーく
『あのぉ、病院にぃ、2週間くらいしたらぁ来て!って、言われたのでぇー』
と、先日妊娠がわかった職員の言葉。
いいんですけどね、よく話を聞いたら
その病院は予約なしで行くところで、水曜日が休診なんだって。
彼女は毎週土日休みだし、午後は3時前に帰るシフト。
よくある、病院側の指定でその日じゃないと!!という訳ではないのです。
あのさ、休まなくてもいつでも行けるじゃねーか!
この状況のなか、休もうとする?
私も妊娠してた頃は、土曜日行ってたぞ。
それが当たり前と思ってた。
それを言ったら完全にお局様になるので、グッとこらえたけど。
もう感覚の違いなんだねーーー。
やさーーーしく、アドバイスしていかないとね。