今日は東京も朝には雪が積もり、こんな日に早番だった私は
5時に起きて、まだ暗い6時半には保育園に到着
とりあえず、子どもが保育園に登園できるように雪かき開始!
雨も降ってたので、なんだか下着まで濡れたし
やっと早番から、普段のクラスの保育が始まると急に電気が消え


まさかの停電です!
えええーーー。こんな寒い日に停電するーーー?
そして保育園だけの停電なのか、この地域の停電なのかもわからず。
でも。子どもたちが不安にならないよう、普段に近い感じにできるよう
担任は頑張りました!
…でも、なかなか停電が終わらない
二時間近く停電が終わらず、子どもたちが風邪引かないように
上着を着せたり靴下履かせたり、お茶を沸かして飲ませたり。
こーいうとき、どうしたら!!!と頭をフル回転させて耐えました。
電気ついたときは、ホッとしたぁーー
古い園舎で急激な気温の低下によって停電になったようです。
でもこの寒さで電気使えないとか、便利な時代過ごしてる人には辛いわ。
まぁ、避難訓練のような感じで。
どう動くのがベストなのか、考える機会になりました。
疲れたぁーーー。5時起きで、雪かきに停電騒ぎ。
勘弁して
5時に起きて、まだ暗い6時半には保育園に到着

とりあえず、子どもが保育園に登園できるように雪かき開始!
雨も降ってたので、なんだか下着まで濡れたし

やっと早番から、普段のクラスの保育が始まると急に電気が消え



まさかの停電です!
えええーーー。こんな寒い日に停電するーーー?
そして保育園だけの停電なのか、この地域の停電なのかもわからず。
でも。子どもたちが不安にならないよう、普段に近い感じにできるよう
担任は頑張りました!
…でも、なかなか停電が終わらない

二時間近く停電が終わらず、子どもたちが風邪引かないように
上着を着せたり靴下履かせたり、お茶を沸かして飲ませたり。
こーいうとき、どうしたら!!!と頭をフル回転させて耐えました。
電気ついたときは、ホッとしたぁーー

古い園舎で急激な気温の低下によって停電になったようです。
でもこの寒さで電気使えないとか、便利な時代過ごしてる人には辛いわ。
まぁ、避難訓練のような感じで。
どう動くのがベストなのか、考える機会になりました。
疲れたぁーーー。5時起きで、雪かきに停電騒ぎ。
勘弁して
