ラフは掃除機が大嫌い。
掃除機を出してきただけでも、大騒ぎで吠えまくる
あまりに近所迷惑になるので、掃除機はラフのいる1階はなかなか
かけられない 一番、毛がふわふわしてるのに~(T▽T;)
今日はもう、半ばあきらめモードで・・・吠えてもいいや!と
思い切って3階からの流れでかけてしまった
すると・・・あれ??
思ったより吠えないな 怖がってどこかに隠れてるな
ラフがいる近くをかける時は、さすがに我慢できなくて
吠えていたけど・・・以前ほどでもなかったので
成長したじゃん!と少し嬉しくなった。
実は、今ラフのことで真剣に悩んでる。
あと10日ほどで復帰する私。
このままでは、留守番中に事件が起こる毎日になりそう
吠えるし、テーブルの上のものも飛び乗って取り噛んだり、
トイレットペーパーや紙なんかあれば、もう悲惨なことに
そして一番心配なのは、ココとのこと。
きっかけがあれば、咬もうとします(TωT)
預託訓練に出してみようか・・・また悩みます。
1歳は過ぎてしまったけれど、出すなら早いうちはいいし。
でも信頼できる人に会わないと、やっぱり預けるのは不安だったり。
どうしようかな~って・・・。
どなたか、愛犬を預託訓練に預けた人の意見とか知りたいです。
ここがいいとか、こうだからやめた方がいい、とか・・・。
自分でちゃんとしつけられなかったのが、一番いけないんですけどね。