昨日は何やら自室にこもり、旦那さんがパソコンに向かい
データを入力している・・・。
「仕事?」と聞くと
「いや、ちょっと今までどれくらいガソリンを入れたかな~と思って」
・・・( ̄ー ̄; 何やってんだか・・・。
ウチは滅多に車に乗りません。
仕事も自転車又は徒歩ですから
旅行に行く時はもちろんガソリン使いますけど、他は・・・あまり。
で!旦那さんのデータによりますと、2~3か月に一回くらいの
給油らしい。 年に4~5回ってことだ。
今、ガソリンを入れられない~~~って必要としてる人は
大変困ってるみたいですが、ウチは無関係みたいです。
スーパーも少しづつ買い占めパニックが落ち着いたのか
在庫が増えてきましたね。
よかった、よかった
でも、原発の影響で、せっかく育った野菜が出荷されなかったり
東北の方からの食材、牛乳など・・・そちらの影響が心配です。
一生懸命育てたものを捨てなければならない、その気持ちを
考えると本当に涙が出る。その人たちの生活の一部でなく
全てですからね。
この震災は。。。本当に大切なものを奪ってしまいました。
頑張れ、頑張れってみんな言うけれど、被災した人たちの
絶望感は、きっと想像を超えるものなんだろうな。
少しでも生きる希望をみつけてほしい。
そう私は願います。