頼まれた通りに作っても,実際使ってもらうとやはり使いにくさがわかるのが介護用品。
先月プレゼントした歩行器用バッグは,マジックテープの位置(表→裏側)とマチの長さを変更(6→9cm)することにした。本体の上方・両サイドが歩行器に固定されると,開けづらくなることまで気づかず...。
アフター(裏側)。

マジックテープを裏側につけ直した。
バーの取っ手をくるむようにマジックテープをつけたいという依頼だったが,固定されることで後ろ側への開閉が制限されてしまっていて...バッグ本体がぶら下がるようになると,開けやすいはず。
マチも2インチ(約5cm)でということで6cmで作っていたが...裏布の閉じ口をほどいて,9cm幅に縫い直した。本体の下方に使っている紺色の布地はわずか2.5cmの高さになり,ギリギリ横から見える程度。
これで広く開けることができるだろう。このバッグでこれ以上の補正は難しいかも...やってみないとわからないので,学ぶことが多かった。
今週渡す予定。