布地&クラフトの大型チェーン店JoAnnが今月末で閉店する。2月の時点では,全米800店舗中500店がクローズということだったが,すぐに全店舗を閉めるというニュース。
1か月ほど前,レターサイズの紙ラック(15段)に$5の値札がついていた。
ばら売りの無地紙(bazzill smooth paper)は,2017年の4月からの販売だったと思うが,その後テキスチャー入りを取り扱うように。色や厚さも増え,200種類以上はあり,値段でも数でもペーパークラフト専門店をしのいでいた。現在の定価は,確か一枚(12✕12インチ)は79¢。以前は1枚20¢〜30¢のセール時にまとめ買いしていた。
売り切れる前にとたくさん購入しようとしたら,レジ係の人が半分ほど数えたところで...残りは「もういいわ」と袋にドサッと入れ,「サービスよ」と小声でささやいた。
Dark Sea,Hibiscas,Hillary,Evergreen...好きな色,そして好きな紙の名前はたくさん。スイカの赤はこの赤,カボチャのオレンジはこの色メインでというように,微妙な色を使い分けるのが楽しい。
月曜の解体作業から始まったバスルームの改装工事。土曜の今日は来られたら来る,ということ。来ないなら出かけるよとテキストしなければ...。
昨日は手すり(兼タオル掛け)の位置などを決めた。広いスペースに手すりと造り付けの頑丈なベンチ(10人乗っても大丈夫らしい),ここで体操もできそう。
6月に集合住宅のガレージセールを予定(担当)しているので,その10日くらい前に終わるとは思う。親戚も隣人も「売る物を整理しなきゃね」とうちの車庫に持って来る気満々(笑)。