先日,今年初めての献血へ。


いつもの1パイント(約473ml)献血の所要時間は...5分を切った!!自己新記録!!4分59秒だった。ちなみに,Red Crossのサイトには,採血時間は8〜10分とある。


血液さらさらというのではなく,血管が太くて血流が良いかららしい。


ゴムボールのような物を手で握ったり緩めたりして血流を促しながら採血をするが,私は鉛筆型のmy squeezerを持って行く。
たまたま銀行の景品でもらったのだけれど,考えてみると人が握ったものではなく自分専用のものがいい。

献血後は,飲み物やスナックを取りながら15分ほど休息する。隣に座っていた女性が献血後の注意事項が書かれた用紙を見ながら,「ここに,掃除機もかけちゃいけない,食器も洗ってはダメって書いてあればね!」と(笑)。もう一人いた女性はかなり高齢に見えた。痩せた方で,しかも松葉杖をついていた。話しかけてみると,「どうってことないわ。あと2週間で松葉杖ともサヨナラだし」と元気だ。献血後のおしゃべりはいつも楽しい。