久しぶりにZerbo(Walled Lake)にディナーへ出かけ,帰りに隣のお店で買い物。

親戚が,日本の葡萄があるよと言う。紫クイーン巨峰,カリフォルニア産(Ibara Otani farms/$7.99/907g)。

巨峰という漢字の下は,平仮名で(ぶどう)と書いてあるのか?どうがんばっても「ぶ」には見えない。英語の方は,BUDOではなくローマ字式にBUDOUである。怪しいなあと思いつつも購入してみると...

日本の葡萄の口いっぱいに広がる複雑な甘さ,すっかり忘れていた!アメリカの葡萄の,種無し&皮も食べるに慣れていたせいもあり,すべてがなつかしく,且つ新鮮だった。親戚や夫はふーんという感じの反応で...これは自分用ですな。

彼女は日本のサツマイモが大好きで,いつもMurasakiを買っている。
店員さんにどちらがOkinawaか尋ねると,左側の白い方がOkinawaで,右側はJapaneseだという答えが返ってきた。