私が買って来たトマト(roma/home depot)の苗を見た隣人が欲しいと言うので,大きい鉢に植え替えてプレゼント(5/22)。ちょうど2か月後の7/22に,一泊留守にするから水やりをお願いと頼まれて朝から世話に行くと...


ス,スゴイ!!!この実の付き方!!!
この一箇所に11個です。ゴロゴロという表現がぴったり。大きいのは10cmくらいある。ずっしりと重くて支柱が傾いている。

全体を数えてみると,ナント20個。
どうしたらこんなに!!!1か月ほど前は,「うちのトマトはもうダメよ。あなたのがうらやましいわ」と言っていたじゃないか。
戻って来られてから一体何の魔法の粉を振りかけたのかと聞いてみた。庭師の方が世話をしているそうだが,水しかやっていないという。雨水を容器に溜めてやっているそうで,「さあ?雨水のお陰じゃないの」と言われた。

支柱だけでは支えきれず倒れそうなので,麻紐でベンチにくくりつけてあげた。
もう1本あるトマトはもはや木。友人が種から育てた苗をくれたそうだ。支柱が植木鉢に差し込めず,大きい枝は折れていた。ビフォー。
それにしてもスゴイ茂り方。鉢が小さいので何とかしなくてはと何度か言っていたな...留守中に大きな鉢に移してあげた。

アフター。
さらに支柱を2本足して麻紐で結び,購入していた土をどっさり入れてあげた。高齢になると力仕事は無理だが,家でトマトのような野菜を育てるのは心身の健康にいい。

自分が使う土はまた買いに行けばよい。