先週,アメリカ人のご近所さん達(一人暮らしのおばあさん達)を招いて,うちでクリスマスパーティをしました。
パソコンで名前をタイプし,クリスマス柄の紙に貼って,ミトンのダイカットパーツをプラス。
ツリーの切り込み部分に立て掛けて完成です。簡単で目を引く!
ちなみに,英語でネームプレートは place cards,ランチョンマットはplacematsと呼ばれることが多いと思います。
今年初めてテーブルに用意したネームプレートですが,お客さんの反応が良く驚いた。自分の名前があると,歓迎されているという特別な気持ちになるんですね。同様に,紙皿やプラスチックのコップではなく,いい食器でもてなされると本当に嬉しい。プレゼントのラッピングやテーブルセッティング,カードの封筒等は,ずっと心に残ります。
そして,今年のクリスマスでは初めてテーブルクロスをかけ,センターピースも置いてみました。テーブルセッティングだけで2時間以上かかったような...。お客さんは(料理がまだ何もない)テーブルの写真を撮るわとか,みんなでセルフィーも!!と大はしゃぎされていました。