先日,バスルームグッズを求めて近所のお店へ。食器売り場を通り過ぎると,棚の一番上から下段までル・クルーゼがたくさん並んでいた。
最近ベイクドチーズケーキ作りにハマっているのだが,使い捨てのアルミ皿(アップルパイが入っていたのを洗って再利用)で焼いていた。パイ皿なので浅く,側面は斜めになっていてあふれそうだし,切って取り分ける時にクラストがアルミに張り付いてしまって...。
フッ素加工のタルト皿は持ってはいるのでそれを使えばいいというのは承知だが,タルト皿(内側直径24cm/$16.99)を購入。
大きくて深い!もうひと回り大きいサイズ(直径30cmくらい/$19.99)もあった。一度に大きなキッシュとデザートを焼く,という人はサイズ違いで2つ持っていてもいいだろう。
こちらは材料を混ぜる時に使うbatter bowl(内側直径17.5cm/$19.99/容量2quarts)!2クオーツは約1.89リットル。このかわいい形状で,約2リットルというその容量に圧倒される。

購入する前に一時間ほど隣の店で買い物をして戻って来ると...もう一つのチェリーレッドのボウルは売れていたようだ。
ミキシングボウルだが,野菜や果物入れとしてキッチンカウンターに置いている。アボカドを入れてみた。
初めて買ったル・クルーゼはこちら。
購入して2日後にチーズケーキを焼いてみた。
クラストもキレイに取れる。型が大きいので分量も増やした。
重いミキシングボウルは安定感が抜群で,ぼってりしたクリームチーズを混ぜるのに最適。ストーンウェアなので濡れ布巾を底に敷いて使った。
ふと,こないだ頂いたホームメイドのパンプキンパイがおいしかったのを思い出した。レシピを聞いて,これで焼いてみたいと思う。