9月の天気の良い日にケンジントンパークに出かけた。お昼ご飯のサンドイッチ持参で,いつものようにウォーキングしたり本を読んだりして過ごす予定だったが…蚊が多い!夫は蚊に弱い体質で,ポロシャツを着ていても腹部までいくつも刺されて,数日腫れが引かないこともある。うちの車庫でやるガレージセールやDIYでも然り。刺された後の薬,ではなく予防が大事だとようやく気付き...。

 

蚊取りグッズを求めて,Home Depot(ホームセンター)へ。スプレー,マット&カートリッジ,ブレスレット…こんなに種類があるのか。日本のサイトを見ると,虫よけクリームの他に芳香剤,シール,ウェットティッシュまであった。日本では蚊取り線香とムヒしか使ったことがなかった…。それにしてもマット&カートリッジはすごく高いなぁ。ありがたいことに棚の高いところに蚊取り線香が置いてあり,これが最も安価。4本入り($3.97/マレーシア産)を買って,早速植木鉢置きに乗せて使ってみた。

 

…なつかしい香り!煙が出ていると,「ちゃんと機能しています」と見て安心できるし,煙がゆらゆらと立ち昇る様子も趣がある。スイッチボタンではなく,火を点けたり消したりのひと手間も良い。

 

日本のサイトを見ると,ローズやライムなどいろんな香り付きの線香もある。これは一時帰国した時に買うべし。

公園にも持って行けるよう,ケースも注文した(MyLifeUNIT Mosquito Coil Holder, Retro Portable Mosquito Incense Burner for Home and Camping /Bronze/$7.99/Amazon)。「アラビアっぽいデザインでいい!」と夫。蚊&蚊取り線香はアメリカやヨーロッパというよりアジアっぽいので,ブロンズ色の雰囲気のある入れ物が似合う。 

急に寒くなったが,今年もあと1回くらいは公園に行きたいなぁ。