うちの集合住宅で行ったガレージセール(9/9-9/11)。参加しそうな人達に日程を聞き,看板を準備・設置し,5軒分の品物を集めて売ったりと大忙しであった。


で,その翌週ご近所さん5人を招いてうちで打ち上げらしきものを開いた。デザート(パンプキンパイ)とサラダは近所の方々にお願いした。

部屋を片付け,テーブルセッティングと飲み物・フルーツの準備をするだけでも結構大変なので,料理は中国人の友人(元レストラン経営)に頼んだ。

すごい量!!スープ2種類,チャーハン,麺類,肉類3品など。すべて手作りだ。スープ用の予備としてワンタンとチンゲンサイも。3品でとお願いしていたし,料理代は支払うと事前に念押ししていたのに,No!No!No!と言われて断念。

デザートはパンプキンパイがあるからと伝えていたが,手作りケーキを2種類もくれた。ロールケーキはいつもまるごと1本(半分に切って容器に入れてある)。お客さんに好きな大きさに切ってもらう。

うちの3日分の夕食,さらに来客に持ち帰って頂けるほど十分な量だった。

で,ガレージセールの売れ残り品の引き取りや売り上げ金の支払いも済んでやれやれ...やっと終わったと思っていたら!ご近所さんの一人が,「地下室のクリスマスグッズを全部売りたい。ねえ,次は12月にクリスマス・ガレージセールをしましょうよ」と。「不要なクリスマスグッズは数点しかないし,寒いからパス」と断ったが...一人ではできないから,私に手伝って欲しいらしい。当然,参加したい人がいない。Noと言えない私を巻き込もうとしている。

百歩譲り,「...お宅の車庫でやるなら。凍えるから店番は交代でしてあげてもいい。サンクスギビング(11/23)にはツリーの飾りつけが済んでる家も多いし,ブラックフライデー(11/24)後にはクリスマスセールが始まるでしょ。12月第一週?12月に入ればパーティやらクッキー焼きでみんな忙しい。やるなら11月上旬。でも私はクラフトショーに店舗を出すからその週はムリ。この週かこの週かのどちらか」と日程の候補を挙げてメモを渡した。

いつかやろうでは話が進まないのは明らかで,ギリギリに無理な日程を言われて困るのは私。大勢いるところで一気に決めておきたい。手伝い程度では済まないほど関わることになるので,日程の候補だけでも。

早い年は10月末から雪が降る。手伝いで風邪引いてクラフトショーに参加できなくなるとか...考えたくないなぁ。