初めてミニトマトの苗を植えた。

この画像(8/3)を日本の友人に送信したら,実の付き方がスゴイ!と返信がきた。言われてみると確かにと思い,裏庭に出て数えたら40個以上も実がついていた。
初収穫は8月3日。

ピーマン(左)とキュウリも。
ピーマンは実がわずか3つ...こんなものか?ヒョウに2度もやられて,葉が傷んだしなぁ。

キュウリ(ピクルス用)に至っては,葉の色は濃くならず,実はついたもののこちらも黄色っぽい。キュウリネットらしきものもワイヤーと支柱で作ってみたが,巻き付かない。どうも地面を這う種類のような...。残念ながら,収穫には至らず。花の摘み取り方とか適当だったし,土の問題か。うーん。
8月22日のミニトマト。

9月14日。随分枯れてきたが,まだ10個ほど実がついている。
今日(9/17),50個目を収穫した。
丈が低く茎も太いので,支柱は不要。鉢はもう少し小さくてよい。Husky cherry red(hybrid cherry tomato/bonnie plants/$4)という種類だ。水やりだけで世話も簡単だったので,来年は2本栽培しようと思う。