ドイツのV Markt(Targetのような食料品から靴まで売ってある店)で自宅用のキッチン雑貨を購入。

左から;ミニへら2本(1本2.79ユーロ)。柄が細長くゴム部分が小さいので,ジャム瓶などに良さそうと思って購入。適度な硬さがあって,バターもカットできる。ドイツで有名なDr. Oetker(ドクターエトカー)の製品。お土産にもっと買いたかったが,残念ながら売り場には2本しかなかった。

千切り用のピーラー(9.99ユーロ)。うちには下ろし金風のスライサーがあるが,こちらが手軽で使いやすい。ドイツ製!

缶切り(9.99ユーロ)。持ち手の切り替え部分で屈曲している。曲線の缶を開けることを考えれば,この形に納得!アメリカの缶切りは数カ月前に壊れて,日本から持って来た物を使っていた。

...ドイツで買うまで,と。ちなみに,中国製。

トング(3.49ユーロ)。非常に軽くて片方のみに切れ込みが入っている。麺類や野菜サラダもつかめ,外に持って出る時によさそうと思って購入。これは,made in P.R.C.(中国製)と記してあった。

この売り場にあったトングやピーラーに,ホワイトアスパラガスの写真が載っていた。 

外国のキッチン用品はおもしろい!