今年の庭始めあちこちでペアツリー(梨の木)の花が満開。冬の雨氷の重みで,無惨にも裏のペアツリーの大枝が何か所も折れていた。枝はがっくりと垂れ下がっているものの,かろうじてつながっており,見事に花を咲かせている。スゴイ生命力!今年も,庭の水仙に続き,ムスカリとヒヤシンス。暖かい日が続いた週(4/9-)に,隣人宅の分も含め,ユリの芽をくまなく点検した。 『何としてもユリを咲かせるために。』昨年の初夏,庭に大きく生長したユリを見て…ショック。葉っぱに何やら真っ黒いモコモコしたものがいっぱいついているではないか。き,気持ち悪い!水をかけながら何とか…ameblo.jp去年は5/10から害虫(lily beetles)を除去したが,今年は4/15に9匹発見。とにかく最初が肝心らしいので,徹底的にチェックした。その翌週は気温が下がり,雪まで舞ったりして...寒さに弱いのか,見かけなくなった。が,一匹が膨大な卵を産むので,油断は禁物!
『何としてもユリを咲かせるために。』昨年の初夏,庭に大きく生長したユリを見て…ショック。葉っぱに何やら真っ黒いモコモコしたものがいっぱいついているではないか。き,気持ち悪い!水をかけながら何とか…ameblo.jp