昨日の関東地方は非常に寒かったそうですが,この辺りは初春の気温で半袖の人もちらほら。
雪だるまの飾りは結構遅くまで出しっぱなしなのですが,イースター飾りとは合わないので片付けました。
この皿飾りは,渡米した頃に購入したもの。鉄製のフレームが3つに折り畳めるのでコンパクトに収納できます。皿の直径は,上から5インチ(約13cm)・6インチ(約15cm)・8.25インチ(約21cm)なので,全長60cmくらいですかね。
当時はオンラインショッピングなんて全くしたこともなく,カタログ冊子を見て小切手を郵送するという通販での購入でした(今もまだカタログが郵送されてくる!)。
アメリカ人の家で驚いたのが,壁や飾り棚に割れ物をたくさん飾っているということ。友人宅の台所の上方の棚三方にはスポーツチームのショットグラスのコレクションがずらり。見ただけで,「危ない,落ちる!」とか「どうしてこんな高いところに?しかも奥行きもない」と冷や冷やしたものでした。…地震がない地方というのはこういうことなのか。今でも陶器類を飾るのは緊張します。