結婚7年目は銅婚式と呼ぶそうだ。そこで,日本に送るため,銅のコーヒーカップのカードを作成。

背景の銅色のパネルには,クリンパー(crimper)で段ボールのような波模様を入れた。茶色のバナーには,透かし模様でコーヒー豆のスタンプ。
 
米寿のお祝いのカードを作った際,はっと気づいて…誕生日と言えば,これまで年齢の数字を入れてよしとしていたが,日本には還暦や古希等の名称がついており,それぞれのテーマカラーもあるということ。

 

結婚記念日も然り。5年目(木婚式)の人には木製のパスタメジャーを贈ったことがあるが,カードには木のモチーフは反映させず…。

 

先日のテレビニュースでは,日本では誕生石の種類が増えたと言っていたしなぁ。

 

数字だけではなく,テーマにちなんだモチーフを上手くカードに取り入れたいと思う。