昨年の記事に書いたが,「(私があげた)布マスクを食器洗い乾燥機で洗っている知人のアメリカ人」について。彼女は,その素晴らしい思いつきに自信たっぷりだったが,「熱湯殺菌できるけど,乾かないのよね...」とだけ付け加えた。


わざわざ油まみれの大量の食器と共に洗う(汚染する)こと,食器洗い機用の洗剤で布を洗うこと,雑菌だらけになったと気づかない...で,悪臭や染みがついているのに,口や鼻に当てても平気であること。もう全てが理解できない。


日本在住の日本人に話したが,如何せん,食器洗い機を使っていないから,どうもピンと来ない様子で...誰かわかってくれないものか。


それで,うちに来た(布マスクをあげた)アメリカ人に話してみた。これは,いくら何でも同意を得られると自信があったから...。


すると,彼女は驚く様子も見せず,「そうね,私は食器洗い用のスポンジも食器洗い機で洗うわよ」と言う。


...えっ。今,「も」って言った?聞き間違い?


というオドロキの声は飲み込んで,この会話は終了となった。これは,普通のことなのか。


衛生観念に関することは非常に聞きにくい。使い捨ての紙でなく布フキンの場合も,食器洗い機で洗っているのかもしれぬ。洗面器でつけ置きし,手洗い・自然乾燥...とか,メンドウなことは絶対にしないよねぇ。


台拭き・食器拭き・手拭きを区別していないと思われる家庭もなきにしもあらずだが,床雑巾ではない限り,人の家のことは知らない方がよい。