円形(直径約13cm)のカードです。
封筒から出すと,立体的に立ち上がるカードにしました。スポンジ台&ケーキスタンドの高さは表現しないとね。

夫は小説家ですが,自分が創り出した登場人物が紙面を飛び出してリアルに動き出さなくてはならない。ペーパークラフトにおいては,平面の紙をどのように立体的に見せ命を吹き込むか。物書きとクラフトは似ています。

...しかし,うーん...このカードは日本的というか「ザ☆工作」といった雰囲気がしますね。何というか,日本の幼稚園のお誕生日カードで渡される,小さいお子さん向けのようなデザイン...まあ,子ども向けにすればいいのですが。

さて。絞り袋・フレーズ・ホイップクリーム・イチゴ・円形と,5社のダイを使いました。14年(2007年)かけて好きなダイを少しずつ集めてきましたが,メーカーは関係なく組み合わせるのが楽しい!

ベースには,両面プリントの柄紙を使用。片面が焦げ茶の水玉で,裏面はケーキ柄。さらさらしたテクスチャーのあるこの厚手の紙は,ケーキのスポンジのような風合い。

メッセージは,happy birthday to youのフレーズの裏面に書きます。

文字に対してイチゴが小さかったか...アンバランスさが否めませんが,文字が主役なのでまあいいか。

このフレーズ&絞り袋のダイの組み合わせ自体はいいように思うので,改善してバースデーの作品をいろいろ作ってみます。