コーヒーカップに見立てた円形(直径5.25インチ)のカードです。

Smileとハートは,キャラメルミルクのラテアート。iの点は,コーヒー豆のパーツを。
 
この筆記体文字は,「ブラッシュレタリング」と呼ばれています。手書き文字として紹介されたのを知ったのは,2017年に出版されたクラフト雑誌にて。その前からチラシ広告や飾り(アート額縁)でも見かけてはいましたが,今はもう明朝体のように普段から目にする字体になりました。
 
字体はアーティストにより様々で,手書きも習得できるという点が特徴的です。新しいタイプのカリグラフィーということですが,筆ペンに慣れた日本人には,比較的習得しやすいかもしれません。
 
ただ,ブラッシュレタリング・アーティストも多く…ホントにいろいろな字があって…。以前,日本のテレビで「クセ文字(好きな芸能人の字)を習得する講座」というのが紹介されていました。字に「きれい(上手)かそうでないか」以外に価値観があるとは...。整って美しいのがいいに決まっているというわけではなく,もはや個人の好み。文字も趣味の領域ということなんですね...。
 
私が美しいと思うブラッシュレタリングは,このsmileのようになめらかな線と,太さ・長さ・角度のバランスが絶妙な字体。クセがないこの字体が最も好まれていると思います。
 
カードの内側にも,コーヒー豆とカップのパーツを貼って仕上げました。