確定申告等でお世話になっている会計士さんに贈ったカードです。今年は直接会うことができないので,事務所専用のポストに入れました。
カードの表に,surplus (黒字)・deficit(赤字)・ balance(残高) ・investment(投資)の文字を入れたのは,夫からの強いリクエストによるもの。この言葉を使って,ひねったメッセージを書きたいからだと...。
4枚のミニカードと封筒を並べて貼っただけですが,ミニチュアというだけでかわいさが出ます。ハートがあるのは,バレンタインの頃に作ったから。
紙のクリップ,ノートに鉛筆,数字と$のマーク。会計と言えばまず電卓。でも,電卓はどう作ったらここに生かせるか...諦めたので,来年の課題ですかね。
カードを開けると...
60パーツ超えですが,1ヶ月くらいかけてぼちぼち作りました。
会計士さんという職業と彼女の人柄等からイメージして,厳格な中にも穏やかな雰囲気が出るように。
Thank youはそのままで,相手の趣味や職業に合わせたモチーフでいろいろ作ってみたい!!クリスマス版は絶対に作ります。
毎年,会計士さんには「紙を切る道具があって,それは繰り返し使えるんですが」とか「クラスでかかる材料費は大体...」というように,クラフトのクラスの報告をします。「あぁ,この会計士さんにカードを作って来ていたなら,どんなことをやっているかすぐにわかってもらえるのに」と後悔しては,また一年経つということを繰り返してきましたが,ついに...!
すっきりしました。