その名の通り,三角形の箱です。

飴玉が2個ほど入るてのひらサイズのミニボックス。

飴玉が2個ほど入るてのひらサイズのミニボックス。
何と6年前に作り,クラスでも何度か取り上げていたものです。今回は,「これはツリーのオーナメントなのね?」とアメリカ人の生徒さんに聞かれました。ギフト箱として使った後は飾りになるので,華やかなクリスマス柄の紙で作るとよいですね。クラスでは,テンプレートもつけました。
手描き線ような暖かみのある雪だるまのスタンプ(stampendousのセット/2009年)は,かなり使い込んだもの。
クリスマスといえば赤×緑の組み合わせがオーソドックスですが,水色×黄緑もいい!こげ茶も入れて,アースカラー。
この円形スカラップは,ダイではなくパンチです。2010年頃より前はダイを販売するメーカーがほとんどなかったため,パンチが主流でした。パンチについては以前も書きましたが,重い・高価・場所を取る・切る材質が限られている...と,個人で使うには利用価値が低いんですよね。円形スカラップのダイは数種類持っているのでパンチは不要ですが,クラスで使う時には手軽なので便利です。