昨年末に平成が終わるというニュースをよく耳にして,国旗の作品を作り始めました。
一番最初に作ったのがこのポップアップ式のカード。
カードを開いたら,国旗がわっと立ち上がります。カードベースはBobbunyで,表には六角形模様が入った柄紙。六角形は,こちらではハチの巣の模様と認識されますが,日本人にとってはおめでたい亀甲模様。
おびただしい数の日本の国旗が,5月1日の明け方の空にはためく様子をイメージしました。建物には煌々とした灯。会社では,早朝出勤をしているのか残業で会社に宿泊しているのか。住居のマンションでは自宅で夜通し新元号を祝っていたり…。空は,薄グレーの空模様の柄紙を使っています。
こちらは立体ではなく,カードの表にダイカットのパーツを貼ったもの。
夜空は飛行機の柄紙で,高い建物には航空障害灯もつけています。1月に誕生日カードとして日本に郵送したので,手元にはありません。
新元号を祝うカード,まだまだ続きます。