Happy Easter!ということで,耳長ウサギ(全長38㎝:耳含まず)に浴衣を着せてみました。
本物に近い着つけです。だて締めはありませんが,腰ひもでしっかりと締めておはしょりも整えています。帯結びは文庫。帯板(厚紙)も入れました。
ウサギの型紙(本体3種類&衣類)2セットは,大学生の頃にカナダのプリンス・エドワード島を旅行した時に買ったもの。偶然入った街角の小さな手芸店で,型紙と一緒にコットンプリント地も2種類購入。旅行から帰って,購入した型紙と生地でぬいぐるみをたくさん(これまでに大中小10体ほど)縫い,友人へのお土産や一緒に旅行した友人らにプレゼントしました。ドレスなどの洋装もいいけれど,和装もいい!手だけは袖にぎゅうっと押し込めましたが,この中サイズは浴衣にぴったり。
こちらは,はんてんをはおったもの。温泉旅館に泊まったような感じ!ウサギには表情をつけていませんが,モデルはマネキンのように表情がない方がいいかも。
帯は幅広のリボンです。浴衣・はんてん・帯の色を考えて合わせるのは楽しい!
障子紙が張られているついたての前で写真を撮りました。これは,建具を生業とされていた友人のお父さんが送って下さったプレゼントです。