持ち運びできる針山を作ってみました。

使った道具は,円形と円スカラップのダイ2つ。クリーム下にほんの少しだけ綿を詰めています。

 

外側。隣の2枚は,ついでにダイカットで作ったミニクッキー。

作り方はとっても簡単。

 

まず,内側になるこげ茶のフェルト(円スカラップカット/2枚)の端をほんの少しだけ切り落とし,綿を入れてクリーム部分をブランケットステッチで縫い付けます。切り落とした部分をかがって,内側の2枚をつなぎ合わせます。外側(2枚)のスカラップは,刺繍糸でフレンチノットで飾り縫いをします。内側と外側のフェルトをボンドで貼り合わせて完成。

 

フェルト作品はダイカットクラスでのみ取り上げますが,ダイカットしたパーツは他のクラスを受講された方にも販売できます。