細長いドアのカード!階段はスタンド式で折り畳めます。
#10という細長い封筒(10.4cmx24.1cm)にぴったり収まるサイズ。いろいろなクラスを受講してきましたが,細長いカードのクラスはなかったなあ…。私も初めて教えるサイズだったので,生徒さんにとっても新鮮だったと思います。
ドア×枠は,パール白紙×薄紫の組み合わせが選べます。ドア本体が薄紫の方がハロウィン感があり,アメリカ人参加者全員も画像左の方をチョイス。
ネコ・ドア・カボチャ,そして中の魔女のダイもIO。蜘蛛の巣のダイはTim Holtzです。
カボチャのダイは,筋が入っているのでスタンプ要らず。カボチャは全部で16個で一つひとつ異なっています。いずれも左右対称で対になっているので8種類の大きさ。大小あるということは,画面上の配置のみで遠近感が出せるということです。
皆さん楽しんで作っているのがよく伝わってくるカードでした!
ハロウィンが近まると,玄関前に大小さまざまな飾りカボチャを置きます。9月には菊の鉢植えで,10月にはカボチャ。去年は一人では抱えきれないほどの重さのでっかいカボチャを買って処分するのに苦労したので…今年はミニサイズにします。