Back To Schoolは,9月の新学年度に向けての決まり言葉。

 

7月末から大型店では広いBack To Schoolコーナーが設けられ,文具が山積みされます。日本のようなセンスがよくかわいいデザインの文具は見当たりませんが,何しろ安い…質より量!今年のノート(70ページ)は1冊10セント。コピー用紙(750枚入)は一締め25セント。コピー紙とノートはこの季節にまとめ買いです。

 

さて,8月後半のチラシ入れは学校の廊下のデザインです。

靴の跡は手作り消しゴムはんこ。開けたと思われる赤いロッカーの前では薄い足跡をたくさん残してリアルにしました。

 

ロッカーの部分の裏を折り込んで立体的にしています。柄紙を選ぶ際は,立体モチーフのプリントかどうかも重要!ロッカー柄は学校だけではなくスポーツジムやオフィスなどでも使えるし,中に教科書を入れて開閉式にするのも楽しそうだし…とにかくいろいろ応用が効きそう。カラフルな色が子どもっぽ過ぎず渋くて気に入っています。

 

ちなみにこのチラ入れは,昨年作った学校のロッカーのサンキューカード(2016年6月10日記事)をちょっとアレンジしただけのものです。