風薫る五月にふさわしいパステル系のカードです。今日から天気が崩れるようですが,気分だけでも…。

7種類のダイがセットになっているものを使いました。窓とドアが全部くり抜かれるので,ナント,別の色の紙を埋め込んでいます。ちまちまと…。

 

スタンプ文字と一体化するように7軒の家を配置しました。「細長い家は両端にして」とか「ピンクの家はこことここに」と考えながら配置するのは楽しいものです!

 

白煉瓦の柄紙はいろいろ見たことがありますが,このReminisceのものが一番きれいで質感もいいと思います。主張し過ぎないので,背景にぴったり。

 

センチメントは,Home Sweet Home(Close To My Heart)。主人が「ただいま」の代わりによく言っているのがこのフレーズ!

 

「ただいま」を英語にすればI'm homeとかI'm backだそうですが(使わない),誰か家にいたならばHelloなんかでもいい。しかし,どれもしっくりこない…。 ま,みんな黙って自分の家に入っています。

 

友人の家に宿泊した際に外出から戻った主人が,「タダイマ!」と日本語で言っていて…うーむ…確かにI'm back.(帰って来ました)ではあるけれど,自分の家ではない。Sweet Homeは豪邸やおしゃれな人様の家ではなく,「自分の家」を指します。ゴミ屋敷だろうがウサギ小屋だろうが,雨漏りしようが…我が家は素敵なSweet Homeなのです。


このカードは,新築祝い,引っ越し祝い,母国に帰る方へのお別れ,退院祝い…いろいろ使えます。センチメントはThank youやCongratulations(おめでとう)でもいいのですが,Home Sweet Homeは,家に帰って来てほっとする感じが表れていると思います。