昨日終了した“Fun Summer”クラスで出していた波に浮かぶラッコ(otter)のポップアップカードです。

波(Ocean Wave borders)・ラッコ(Year Five)共に,Lawn Fawnの商品。水玉紙はこれもおなじみ,Bobunny。

波は大・中・小のダイのセットなので何としても3種類の波を生かしたいし,カードが開いたらラッコの丸い頭がにょきっとななめ上に飛び出るようにしたい…と試作を繰り返しているうちにもう秋がそこまできている頃にクラスになってしまいました。

クラス案内の英文広告にも…

“Join (私の名前) for some last minute summer fun. Four sweet cards to end the summer on a colorful note. ”

「夏が終わる」ということが強調されています(笑)。全くその通りで,ミシガンでは9月上旬になると朝夕がひんやりしてきますからね…。

ここで言うnoteは,メモという意味ではなく「雰囲気」。to end(summerやmeetingなどの名詞) on a (friendlyやcolorfulなど形容詞)noteで,「~の雰囲気で…を終わる」という意味です。ついでに言えば,On a personal noteで「私事ですが」です。

colorfulは,文字通りカラフルの他に「生き生きとした」などHappyの意味があります。

ラッコのスタンプ&ダイは,Year Five(5年目)という商品ですが,これはLawn Fawnという会社の設立記念日に合わせて誕生日用の商品が発売されているため,こういう名前がついています。

センチメントは“Have an OTTERLY great birthday”!

「OtterlyはTotallyをもじったものね」と何となく思い込んでいましたが,違った!Utterlyという発音がそっくりの「まったく・すっかり」という意味の単語が存在していました。

意味がよくわからないフレーズのスタンプを買う人はあまりいないでしょう。しかし,道具や材料のように新しいフレーズも試し使いこなすとますます楽しくなると思います。不明な英語フレーズがあれば(調べて)お答えしたいと思いますので,遠慮なくメールなどでお尋ね下さい。

男の子の誕生日カードといえば,車・ロケットなどの乗り物,スポーツ,レゴなどのおもちゃ,動物や恐竜などが定番。海や空の青系のラッコのカードは楽しくておススメです!