4月22日のミシガンの朝。雪…しかもかなり降っています。ここ数日寒気が流れ込み,先日も強風のためウォーキングを途中で切り上げました。

明るくなる春のカードです。ロゼッタ(rosette)やメダリオン(medallion)と呼ばれる花をつけています。細長い紙片を蛇腹折り(クラフトの本ではアコーディオン状に折るとよく書いてあります)にして貼るだけですから簡単にできます。小さいお子さんも作れますので,一緒に作ってパーティの飾りに使うといいですね。

専用のダイもありますが,折り幅や縦横の長さの調節が自由にできる点では,スコアボード(折り線を入れる道具)の方がよいと思います。

パネル4枚は,両面プリントの紙を裏表にして使用。色のトーンを合わせて両面プリントされているので,同じ紙面上で組み合わせることができます。これは黄色地に水玉や小花が散らしてあり,灰色も使われているため,ロゼッタも合わせて作っています。

あまり大きな柄のプリントは使わずストライプ模様を入れると,ロゼッタ模様が生きてくると思います。ストライプといえば,アメリカの国旗を思い浮かべますね。赤白青の3色でたくさん作って星を散らすようなリースも楽しいですね!