ロンドンに住む親せきに郵送したクリスマスカードが,宛先不明で戻ってきました。12月13日のアメリカの消印があるので,3か月半の長旅でした。
このカードは処分だね…と思って一応開封していたら,主人が「(引っ越したと思われる)住所を聞いて再送するのに!」と。4月にですか…?「よいクリスマス休暇を!」と書いてあるカードですが,また長い旅に出るのでしょうか。
手作りカードには数に限界があるので,毎年作るのは数枚になってしまいます。既成品(寄付でもらったもの)にちょこっと手作りのものを貼りつけ,一応手作りですけどと申し訳なさそうに主張しているカードばかり…。毎年,「今年こそは早くから取り掛かって素敵なカードを!」と思うのに,やはりクリスマスムードにならないと製作意欲もわかないのが現実です。
自分のことはさておき,今年のクリスマスには「クリスマスカードのキット販売」をやってみようと思って,これだけは既に準備を開始しています。パーツ数が多いので,作りごたえもありもらった方も喜んで頂けるカードになりそうです!

このカードは処分だね…と思って一応開封していたら,主人が「(引っ越したと思われる)住所を聞いて再送するのに!」と。4月にですか…?「よいクリスマス休暇を!」と書いてあるカードですが,また長い旅に出るのでしょうか。
手作りカードには数に限界があるので,毎年作るのは数枚になってしまいます。既成品(寄付でもらったもの)にちょこっと手作りのものを貼りつけ,一応手作りですけどと申し訳なさそうに主張しているカードばかり…。毎年,「今年こそは早くから取り掛かって素敵なカードを!」と思うのに,やはりクリスマスムードにならないと製作意欲もわかないのが現実です。
自分のことはさておき,今年のクリスマスには「クリスマスカードのキット販売」をやってみようと思って,これだけは既に準備を開始しています。パーツ数が多いので,作りごたえもありもらった方も喜んで頂けるカードになりそうです!
