☆満天の星に願いを☆~奄美版~ -15ページ目

☆満天の星に願いを☆~奄美版~

好きなもの・・満天の星空・ピアノ・テニス・動物園・まんまるの月・オレンジの夕焼け・・・・

日々思うことを綴りたいと思います。

旅も終えたし


また再開できそうです


ピアノはちょっとずつですが弾いています


カタログの取材と撮影で


明日は


住用と篠川にいきます車


車で2時間かかるんだって。


のんびりいきまーす


晴れるといいな晴れ


そして、なんと来週は


出張!!!  カッコイイ!!!!


行先は東京ですって飛行機


あくまでも仕事ですよ って理事長さんに言われましたけどあせる


つーパンダも行くかと思ったら


「あたしは学校だからいい」って言われた


びっくり。


まあ2泊3日だとこっちからは


全然時間ないからね~~~


春休みにゆっくり行けたほうがいいかもね


そんなわけで


仕事とピアノとドラクエな毎日でした


くーウサギ


テスト終わってよかったね


かえちゃんヒツジも無事帰ってきてよかったね


なんか友達がアメブロはじめたらしいから


みてこよーっと


とりとめなくてごめんなさい


久しぶりで まとまりませーん







最近 全く自宅のパソコンを開いてません…

3月にオーボエ奏者の方と
カフェでティータイムコンサートを行うことになり
ピアノの練習に入ってしまいました

少し余裕が出たら
また再開しまーす

元気なので
ご心配なく…ね
同僚のI くんが何度も見に行くよう勧めてくれた風車

やっと見に行きました

彼は、前ブログで載せましたが



風車・・・でかかったぁ~~


107メートル。

風に誘われるまま
ぶいんぶいん回ってました

いつもより多く回してくれてました~~~

これでうまれた電力は、九州電力に売っちゃうそうですよ


すごいぞ~~♪

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100131154012.jpg

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100131154144.jpg

真下までいってみた♪←ほんとはだめなのかも?

ちっちゃく書いてあるのは

「奄美」・・・・
「奄美」って・・・・   しぶっ!!


I くん。見に行ったぞ~~

今日、奄美は コートがいらないくらい
なまあったかな 風がふいてましたよ

商店街の近くで信号待ちしてたら
だれかが 小さな声で

「こんにちは」って・・・


振り返ってもだれもいません。

気のせいかぁと思って信号待ちしてたら←ここの信号長い長い

またまた

「こんにちは」


え??


やっぱり聞こえるよね


小さな声なんだ。これが・・・



何度も振り返って

くるくるまわったりして


よ~~~く見たら



いたっ!!!!


仏壇やさんの店先に
















じゃ~~んクラッカー


















☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100201154331.jpg

この子でした。


しゃがんで


「あらら。。。。こんんちは」って声かけたら




「え?」


って。言ったから、もう一度「あいさつありがとう。こんにちは」って言ったら



「コンニチハ。コンニチハ。」



なんとも可愛い子でした。

このお店は

お猿さんもいるんだよね~~~



ケンムンじゃなくて

ほっとしたぞ~~

集金中の楽しい出来事でした♪
今日は、ぽっかぽかの日曜日晴れ
なんか春だったよ。完全に。

奄美の緋寒桜 咲いてますよ

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100131151259.jpg

ソメイヨシノに比べると どピンクです。
ほら。
☆満天の星に願いを☆~奄美版~-P1000222.jpg
セーターを着てる自分が恥ずかしかったです・・・

ついでに家のチューリップもほらね

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100128203242.jpg
明日は、雨だって。
東京は雪になるかも・・・?ホントカナ?

とにかく、今日の奄美は春でしたチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

朝、ゆっくりいろいろ書こうと思ってたけど


昨日、雨で


職場に自転車おいて歩いて帰ったんだった叫び


きゃ~~


遅刻する


歩きだ


走りだ


いってき~~



ここは、お仕事で遠出したとき行った場所

狭い道だけど

途中から前面に海が見えてきます

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20091126130415.jpg

赤木名から空港の方へ出る道

海を横目にはよくある風景だけど

縦長の地形なので前面は珍しいよね

すごく気に入ってるんだ

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20091126130502.jpg

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20091126130539.jpg

のどかだなあ~~~~


今日で最終回の島コンシェルジェ。

最後は 『名瀬』でした。


午前中は、奄美の昔から伝わるお菓子作り


5つの班に分かれて調理実習。


『調理実習なんて小学生以来じゃねー?』とはしゃぐ若者男子。


『他の班にまけないようがんばらんば!!』と決意する中年女子。


楽しく始まりました


☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100124101402.jpg

つくったものは、

ムスコ
いこもち
蘇鉄カン

いろいろ大変でしたが、なんとかできあがり。
これは、ムスコ という 型菓子です。
小さいころお盆 に仏壇に飾られていたように思います

☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20100124110035.jpg
うちの班は、なかなかうまくできくて
時間がかかったけど
とっても楽しかったです

午後は、座学を2コマ。3時間ほど。。。


眠かったけどがんばったぞ~~

珊瑚を守りたいと強く思えました。

そして、終了。
修了証は、なんとかもらえそうです。
よかった~~

こんな時間

ではでは、きょうもいってきまーす

森永さんってすごいなあ


森永卓郎さん

経済アナリスト。

東大出身の人で

とにかく何でも知ってる人


森永卓郎


がっちりマンデーとか見てると

その知識の豊富さに

ホント尊敬しちゃう。。。


私、タモリさんのことも大好きなんだけど

なんか共通点があると思いませんか?


どこかキャラクター的で

少しおもしろくて

頭がよくて・・・


きっと、たくさん勉強したんだろうなあ

でもね。絶対言えることは

たくさんの勉強も、楽しんでやったんだろうなあってこと。


それって大事だよね。


人生1回きりなんだから

勉強だろうが

仕事だろうが

楽しまなきゃね


ストレスをためこんだりしたら

その時間がもったいない


だれかに何かを言われても

半分だけ聞いて

1回頭の中を通したら

反対側の耳から

またスルスルって出しちゃえばいい


器用に生きる必要はないけど


体が大事。


真面目はいいことだけど

手抜きも大事。



楽しく進もう


疲れたら

休み休みね。

よ~りよ~り



火事かな?
うちは消防車の通り道なので

うーうー
カンカン
にぎやかで目がさめたよ

ちゃーちゃんとこは大丈夫かな

心配で眠れない


だれか知らないかなあ