奄美には、お正月が終わって1月15日の小正月が近付くと
木の枝に色とりどりのお餅を飾り付ける習慣があります
ナリモチといいます。
25年も島を離れていたので
すっかり忘れていましたが
せっかく島にいるので
ちっちゃいですが
戴いたナリモチ 飾ってみました
なんだか紙粘土みたいできれいでしょ♪
元は、こんなお餅です
すごい色だぁ~~~
このお餅柔らかいですよ
砂糖醤油で煮ていただきました
奄美には、お正月が終わって1月15日の小正月が近付くと
木の枝に色とりどりのお餅を飾り付ける習慣があります
ナリモチといいます。
25年も島を離れていたので
すっかり忘れていましたが
せっかく島にいるので
ちっちゃいですが
戴いたナリモチ 飾ってみました